PC・スマホですぐ聴けます

ライブで聴く
 「利用規約

ON AIR SONGS

  • 22:02 プレゼント交換 / hockrockb
  • 20:56 breakfast / Mrs. GREEN APPLE
  • 20:40 ALOHA. E KOMO MAI / ARAMAKI YOKO
  • 19:43 Salad / Br'z
  • 19:37 まにまに / THE SUPER FRUIT
  • 19:07 キャッチー☆ボール / POCKET PANiC
  • 18:50 breakfast / Mrs. GREEN APPLE
  • 18:48 Turn the Page (Instrumental) / 安田 レイ
  • 18:43 Summertime Blue / ノラ・ジョーンズ
  • 18:37 true love / Ninja Muzik Tokyo
  • 18:30 The Lazy Song / Bruno Mars
過去のON AIR SONG

TOPICS

SPECIAL INFORMATION

峡東地域世界農業遺産フェスティバル
~ 峡東地域農業みらい博 世界農業遺産を次世代へ ~

9月7日(日)10:00~20:00
in 山梨県笛吹川フルーツ公園

峡東地域世界農業遺産フェスティバル ~ 峡東地域農業みらい博 世界農業遺産を次世代へ ~
峡東地域世界農業遺産フェスティバルについて
世界農業遺産フェスティバル

上記画像をクリックしていただくと、PDFをご覧いただけます。

山梨市・笛吹市・甲州市の3市で構成される峡東地域は、果樹王国と言われる山梨県においても特に「ぶどう」「もも」を中心とした果樹栽培が盛んな地域です。社会や環境に適応しながら何世代にもわたり継承されてきた独自性のある伝統的な農業と密接に関わり育まれた文化・景観が認められ、令和4年7月に「峡東地域の扇状地に適応した果樹農業システム」として世界農業遺産に認定され、今年で3周年を迎えます。
これを機に、地域住民・山梨県民がこの魅力や郷土愛を再認識し誇りに思い、情報発信を行ってもらえるようなイベントを開催します。
副題「~峡東地域農業みらい博 世界農業遺産を次世代へ~」の通り、ステージやアトラクションで大人から子供までご家族で楽しめ記憶に残るイベントを実施、次世代への承継へとつながる未来への希望に満ちた一日を演出します。県内外の多くの観光客にご来場頂き、山梨県全域の活性化と観光振興に貢献します。
実施概要
開催日時:2025年9月7日(日曜日) 10時~20時
開催場所:山梨県笛吹川フルーツ公園  〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488番地
主催:峡東地域世界農業遺産推進協議会山梨市・笛吹市・甲州市・山梨県
企画運営:FM FUJI
このイベントに関するお問合わせ:FM FUJI営業部055-228-6600(平日のみ 9時30分~18時30分)
会場案内図:只今準備中です。もうしばらくお待ちください。
イベント概要

ステージイベント 第1部 (入口広場) 10時~17時

  9:45
オープニングアクト 山梨市立岩手小学校児童による太鼓演奏
10:00
オープニング~式典
11:00
キャラクターショー(~11:30)
11:45
若林 秀和LIVE(~12:15)
12:30
キャラクターショー(~13:00)
13:30
FM FUJI公開生放送(~16:00)
16:20
武川 蛍丸LIVE(~16:40)


■出演者
スペシャルナビゲーター:
峡東地域3市市長
山梨市市長 高木晴雄氏/甲州市市長 鈴木幹夫氏/笛吹市市長 山下政樹氏
トークゲスト:
市川真樹(山梨市観光大使)
太鼓演奏:
山梨市立岩手小学校太鼓部
総合司会:
鈴木春花
■FM FUJI公開生放送
スペシャルゲスト:
現在調整中
パーソナリティ:
現在調整中
山梨市市長 高木晴雄氏

山梨市市長
高木晴雄氏

甲州市市長 鈴木幹夫氏

甲州市市長
鈴木幹夫氏

笛吹市市長 山下政樹氏

笛吹市市長
山下政樹氏

若林 秀和

若林 秀和

武川 蛍丸

武川 蛍丸

市川真樹(山梨市観光大使)

市川真樹(山梨市観光大使)

山梨市立岩手小学校太鼓部

山梨市立岩手小学校太鼓部

ステージイベント 第2部 (入口広場) 17時~20時

17:00
大沢聡LIVE(~17:20)
17:35
川原康蔵LIVE(~17:55)
18:05
風カヲル時LIVE(~18:25)
18:35
(~18:55)
19:00
クロージングステージ(~19:10)
19:15
バブルナイトショー(~19:45)
19:50
農業遺産みらい夢花火
20:00
イベント終了


出  演:
大沢聡/川原康蔵/風カヲル時
ナイトバブル:
バブルワークス
花  火:
大内煙火店
大沢聡

大沢聡

川原康蔵

川原康蔵

風カヲル時

風カヲル時

バブルワークス

バブルワークス

世界農業遺産を学ぶ(くだもの広場 屋内ステージ)

参加者全員にシャインマスカットが必ずもらえる!
峡東地域世界農業遺産を知ろう!楽しく美味しく学ぶツアー

峡東地域世界農業遺産について、パネルや展示品、実際の扇状地の景観や農園のぶどう棚などを使い園内全体を回りながら学ぶツアーです。ツアーの最後には、シャインマスカットを収穫体験!参加者全員にプレゼントします。

ツアーガイド:
峡東地域世界農業遺産アドバイザー 澤登早苗先生
峡東地域世界農業遺産アドバイザー 中村正樹先生
場  所:
くだもの広場屋内ステージ~園内全体
時  間:
1回目 11:00~11:40 2回目 13:00~13:40 3回目 15:00~15:40
人  数:
1回20名/参加費無料
申  込:
先着順

峡東地域世界農業遺産を知ろう!楽しく美味しく学ぶツアー

 

お申し込みはもう少しお待ちください

目の前に広がる扇状地を感じながらのワインセミナー
目の前に実際に広がる扇状地を見ながら、自然環境がもたらす味わいの変化テロワーを意識して峡東地域世界農業遺産のワインの魅力を学びます。

講 師:
新田正明氏
場 所:
くだもの広場屋内ステージ
時 間:
1回目 12:00~12:40 2回目 14:00~14:40
人 数:
1回20名/参加費無料
申 込:
先着順

ワインセミナー

新田  正明

 

(社)日本ソムリエ協会 ソムリエ
新田 正明氏
1964年山梨生まれ。TV番組制作会社に入社後、日本テレビ系番組ディレクターを歴任。1994年、家業「新田商店」を継ぎ、「勝沼ワイナリーマーケット」開業。著書に「本当に旨い甲州ワイン100」(イカロス出版)

勝沼ワイナリーマーケット/新田商店
http://www14.plala.or.jp/nittawine/

お申し込みはもう少しお待ちください

峡東地域世界農業遺産パネル展
  • ぶどう・もも栽培の1年
    場 所:くだもの広場屋内ステージ
    時 間:10:00~20:00
  • 古くに使われたぶどう栽培用具パネル展示
    場 所:くだもの広場エントランス付近
    時 間:10:00~20:00
  • みらいの農業パネル展示
    農業従事者の不足や後継者問題などを抱える農業。ICTを活用した未来の農業をパネルにてご紹介します。新しい農業を取り入れながら峡東地域の伝統的な農業文化を次世代・未来につなぐパネル展。
    場 所:くだもの広場エントランス付近
    時 間:10:00~20:00
    協 力:株式会社NTTアグリテクノロジー
豪華認定証がもらえる!
峡東地域世界農業遺産マイスター認定クイズラリー

扇状地、ぶどう棚、もも・ぶどうの栽培過程など、クイズラリーで楽しく学び。
全問正解者には認定証を贈呈します。

場 所:くだもの広場エントランス付近
時 間:10:00~17:00
参 加:無料

峡東地域世界農業遺産を知ろう!楽しく美味しく学ぶツアー

 

甲州式ぶどう棚を学ぶ 実際のぶどう棚を室内に作ります!

峡東地域世界農業遺産登録のポイントでもある甲州式ぶどう棚。
コンクリート支柱の実物、土の中の様子、組み立てる様子をDVD・写真パネルなどでご紹介します

場 所:くだもの広場エントランス付近
時 間:10:00~17:00(20:00まで設置)
協 力:明友機工株式会社

甲州式ぶどう棚を学ぶ 実際のぶどう棚を室内に作ります!

 

甲州式ぶどう棚を学ぶ 実際のぶどう棚を室内に作ります!
大人気!自分だけの峡東地域世界農業遺産の風景をつくろう
ぶどう棚・もも畑 どんぐりアート ワークショップ
ぶどうやももの廃材のキッドやどんぐりやぶどうの小型パーツを使用して世界に一つだけのぶどう棚づくりにチャレンジ

場 所:くだもの広場エントランス付近
時 間:
10:00~16:30/1日10回(1回30分10名様)
料 金:無料
人 数:100名 事前予約が可能です
条 件:小学生以下を優先させて頂きます。
実施時間:
1回目 10時00分~10時30分 2回目 10時30分~11時00分
3回目 11時00分~11時30分 4回目 11時30分~12時00分
5回目 13時00分~13時30分 6回目 13時30分~14時00分
7回目 14時00分~14時30分 8回目 14時30分~15時00分
9回目 15時00分~15時30分 10回目 15時30分~16時00分

どんぐりアート

お申し込みはもう少しお待ちください





世界農業遺産をもっと知ろう!(くだもの広場・入口広場・芝生の広場)

各地の世界農業遺産をもっと知ろう!
日本の各地の世界農業遺産PRブース
場 所:
芝生の広場
時 間:
10:00~17:00
参加エリア(予定):
静岡県 静岡水わさびの伝統栽培
静岡県 静岡の茶草場農法
滋賀県 森・里・湖に育まれる漁業と農業が織りなす琵琶湖システム
和歌山県 みなべ・田辺の梅システム

無料上映 映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」

日本のワイン業界を牽引した麻井宇介(浅井昭吾)の想いを受け継ぎ、「日本を世界の銘醸地」にするために奮闘する醸造家・安蔵光弘・正子の半生を描いた映画。

場 所:
くだもの広場くだもの館内シアタールーム
時 間:
1回目 11:00~13:00 2回目 14:00~16:00
人 数:
座席35席(出入り自由)
協 力:
株式会社カートエンターテイメント

無料上映 映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」
柿崎ゆうじ 監督

柿崎ゆうじ 監督

ワイン造りの工程にチャレンジ!
ぶどうを絞ってみよう!or ワインコルクをはめてみよう!

ワイン工程の一部を体験し、山梨の伝統産業ワイン造りに興味をもってもらいます
・搾汁作業 ぶどうを実際に足で踏み、縛ったぶどうをジュースにして味わってもらいます。
 OR
・打栓作業 実際にワインボトルにコルクをはめる作業を体験してもらいます。

場 所:
入口広場上段 インフォメーションセンター横 水道近く
時 間:
10:00~17:00
協 力:
ワインづくり研究所

ぶどうを絞ってみよう!or ワインコルクをはめてみよう!

 

ぶどうを絞ってみよう!or ワインコルクをはめてみよう!

 



世界農業遺産を食で感じる(入口広場・芝生の広場)

世界農業遺産のワインを味わう WINE BAR
扇状地に育まれた山梨が誇るワイン。テロワール(自然環境や場所がもたらす味わいの変化)を感じながら味わおう。
場 所:
入口広場上段 ぶどう棚下
時 間:
10:00~20:00
料 金:
ワインチケット10枚つづり 1,100円
ワイングラス デポジット制 500円(グラス返却で100円を返却)
参加ワイナリー(予定)
山梨市:
ワイン造り研究所/サントネージュワイン
笛吹市:
モンデ酒造/ルミエールワイナリー/ニュー山梨ワイン酒造
甲州市:
シャトーメルシャン勝沼ワイナリー/岩崎醸造/日和ワイン

世界農業遺産のワインを味わう WINE BAR

 

世界農業遺産のワインを味わう WINE BAR

 

フルーツ公園の特等席 世界農業遺産の夜景を独り占め
絶景スペシャルディナー
地元食材と峡東地域のワインをご堪能下さい。
場 所:
入口広場下段
時 間:
17:00~20:00
人 数:
先着20名様
料 金:
お一人10,000円(税込)
ドリンク料金は別途になります。
出 店:
フレンチ ラ・メゾン・アンシェンヌ(la maison ancienne)(山梨市)鈴木シェフ
中華 中華 NIGRAT(甲府市)加藤シェフ
ラ・メゾン・アンシェンヌ(la maison ancienne)鈴木 義豪シェフ

ラ・メゾン・アンシェンヌ
(la maison ancienne)

鈴木 義豪シェフ

中華 NIGRAT 加藤 亮平シェフ

中華 NIGRAT 
加藤 亮平シェフ

絶景スペシャルディナー

絶景スペシャルディナー

お申し込みはもう少しお待ちください


森のバル

イタリアンを中心とした美味しい料理と山梨ワインやジンを堪能

場 所:
くだもの広場横もも畑
時 間:
13:00~20:00
出 店:
Isa和バル 網倉シェフ(笛吹市)

森のバル

 

マルシェ&キッチンカー

シャインマスカットや農産物、もも・ぶどう・ジビエなどの加工品など峡東地域がギュッと詰まったマルシェ・キッチンカーが登場します

①世界農業遺産の恵みを味わう やまなし農業女子マルシェ

場 所:
芝生の広場
時 間:
10:00~17:00
参加農園(予定):
モリタファーム/HOPE園/マルサマルシェ/萩原フルーツ農園/アミュナチュール/ぴりまるけ/きらめき久美ファーム

①世界農業遺産の農産物を味わう やまなし農業女子マルシェ

 

①世界農業遺産の農産物を味わう やまなし農業女子マルシェ

 

②キッチンカー&テントブース
地元で活躍する商店や生産者などのブースが多数出展。

場 所:
入口広場 上段&下段
時 間:
10:00~20:00(一部17:00まで)

②キッチンカー&テントブース

 

③世界のキッチンカー&山梨クラフトビール
世界各地の料理と地ビールが楽しめるエリアです。地元ダンスチームの熱いステージを楽しみながらご堪能下さい。

場 所:
野外ステージ広場
時 間:
10:00~20:00(一部17:00まで)

③世界のキッチンカー&山梨クラフトビール

 

③世界のキッチンカー&山梨クラフトビール

 



世界農業遺産で最高の思い出を!(フルーツ公園各エリア)

こびとづかんがやってくる!
こびとさがし in 峡東地域世界農業遺産
フルーツ公園内に隠れたこびとをさがせ!
オールクリアでオリジナルステッカープレゼント!

場 所:
くだもの館北側芝生広場
時 間:
10:00~17:00
内 容:
こびとさがし(無料)/お面づくり(100円)/ウェルカムこびと顔出しパネルなど

こびとさがし in 峡東地域世界農業遺産

 

わんぱく宝石探し in フルーツ公園&山梨宝石の歴史展
山梨の伝統文化の一つである宝石ついて楽しく知るイベントを同時開催

場 所:
くだもの館
時 間:
10:00~15:00 1回20分
料 金:
1回1,600円
協 力:
山梨の日帰り温泉で夜景や富士の絶景ならやまなしフルーツ温泉ぷくぷく

わんぱく宝石探し in フルーツ公園&山梨宝石の歴史展

 

魚のつかみ取り&さばいてたべよう!

場 所:
ウォーターガーデン
時 間:
10:00~15:00 1回約30分
1回目 10時00分 2回目 10時30分 3回目 11時00分 4回目 11時30分 5回目 12時00分 6回目 12時30分 7回目 13時00分 8回目 13時30分 9回目 14時00分 10回目 14時30分 11回目 15時00分
料 金:
1組2,300円
協 力:
フルーツ公園管理事務所

魚のつかみ取り&さばいてたべよう!

 

ダンス同好会ぷちちゃまーず ダンス発表会
山梨のダンスチームが多数集結!世界のキッチンカー&山梨のクラフトビールを楽しみながら観覧できます

時 間:
11:00~15:00
場 所:
野外ステージ
協 力:
ぷちちゃまーず

ダンス同好会ぷちちゃまーず ダンス発表会

 

ダンス同好会ぷちちゃまーず ダンス発表会

 

ダンス同好会ぷちちゃまーず ダンス発表会

 

NOW ON AIR

タイムちゃん

Tuesday 21:00 - 23:00

[DJ]
タイムマシーン3号
矢久保美緒(乃木坂46)