ブックタイトルMedetta! Vol.25 Summer 2019
- ページ
- 45/84
このページは Medetta! Vol.25 Summer 2019 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Medetta! Vol.25 Summer 2019 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Medetta! Vol.25 Summer 2019
東城佑香(以下:東城):さっそくですが、D-GARDENさんはどんなことを手がけているのですか?D-GARDEN 田中さん( 以下:田中):家の外回りの設計、施工を手がけています。カーポートだったり、家の門扉だったり、フェンスだったり、植栽や門扉からのアプローチ、お庭、家の外回りに関することは全般的にやっています。東城:お庭づくりをするとりかかりというか、参考にしたりとかっていうものはありますか?田中:服にしてもクルマにしてもご自身の好きなスタイルってあると思うんです。そういうところからヒントを得て、その方のスタイルに合ったお庭が提案できるのがいちばんいいかと思います。東城:最近のお客様ではどんなことに気遣われてお庭を作っていることが多いですか?田中:アメリカンなお庭のイメージにしてほしいという要望は多いので、メッシュフェンスに、芝をひいたり、ヤシの木を植えるなど多様な要望にお応えしております。東城:なかなかお庭に手を加えられないといったケースも出てきてしまいますよね?田中:そういった方の場合、家周りには逆に雑草などを生やさないよう石を敷くといった施工が多いです。東城:女性の方でも手入れしやすく、育てられるような植栽というのもあるんでしょうか?田中:そうですね。そういった植栽の提案も可能です。常緑のものはおすすめですね。葉も落ちませんし。1 年中緑で、目隠しの役割にもなります。その様な植栽は比較的お手入れも簡単かと思います。東城:単純にお庭の装飾としてだけではなく、植栽が目隠しとなってプライバシーを守ることにもつながっているんですね。そして理想は皆さんそれぞれあるかと思いますが、やはり予算も大事な要素になってきますよね。田中:いちばん多い予算額の幅としては100 ~ 150 万円ほどです。概算でも最初に予算を決めておいていただければ、できるかぎり理想に沿うようにデザインと施工をしますので、お気軽に相談いただければと思います。東城:お庭づくりを依頼する際、D-GARDENではこんなことができますというアピールポイントはありますか?田中:見積書や図面以外に、より詳細なイメージを共有できるようお客様に3D CAD の立面図を見てもらうようにしています。本物の仕上がりに近いものをお見せできるのはひとつポイントです。そこから、修正することも可能です。やはり見積だけだとイメージがつきにくいのでその3D図面を見てもらうのは分かりやすく、受注、デザイン、施工を弊社の専門スタッフがノンストップで行うことにより、コストの削減にもなりますし、よりお客様のご希望に沿った理想的なお庭づくりが可能になります。東城:着工する前に、しっかりとイメージ共有できそうですね。ちなみに、スタートしてから完成するまでどれくらいの期間が必要なのでしょうか?田中:約2 ~ 4 週間あれば、工事は終わるかと思います。東城:庭づくりをしていくなかでの楽しみというのはどんなところにあると思いますか?田中:やはり家族団らんの時間と空間が持てる、ということに尽きると思います。休日にご夫婦やお子さん、ご家族で、息抜きができるような場所になれば最高です。東城:お庭で、お子さんやご夫婦で過ごすって、ご家族の幸せのかたちのひとつですよね。田中:休日は団らんの時間を過ごせるようなお庭があるといいですね。ご家族の幸せをかたちにするようなお庭づくりを一緒に考えていきたいと思います。お客様の理想のお住まい、お庭をつくることで、質のいい生活が送ることができるのではないかと思います。株式会社 共和 D-GARDEN 山梨県甲州市勝沼町綿塚425-4 TEL:0553-20-4612 営業時間:9:00 ~ 18:00 http://d-garden.netD-GARDENは、自然生活を楽しむウッドデッキやガーデンルーム、門扉周り、車庫周りのプラン、工事まで幅広く手がけているエクステリア専門店。そんなD-GARDENの営業部長田中章仁さんに、FM FUJIで『FutureHousing ~家を建てよう!』を放送中のFM FUJIアナウンサー東城佑香が庭づくりの魅力や、疑問を聞いた。45