ブックタイトルiSH Vol.1 Fall 2020
- ページ
- 28/60
このページは iSH Vol.1 Fall 2020 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは iSH Vol.1 Fall 2020 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
iSH Vol.1 Fall 2020
W e d d i n g D e s i g n L a i r /M i k a M a t s u m o t oP e r s o n :??Lair で提案する結婚式ってどのようなものですか?「結婚式会場以外での結婚式を提案しています。縛りがなく結婚するお二人が実現したい式をデザインします。」??例えばどのような場所で挙げることができますか?「公園やお寺、森の中などさまざまですね。お二人の思い入れのあるレストランなどの場所、要望をお聞きして、それにお応えするかたちですね。」??具体的にはどのようなことをしてくれるのですか?「会場との交渉から企画と当日の運営です。 衣装の調達、人員の手配、野外で水道や照明などが必要な場合は工事を行い、ロケーションを整備し装飾も手作りします。」??結婚式場を利用して、プランニングをLair にお願いすることはできますか?「結婚式場でのプランニングも可能ですが、式場側との相談を行いフリープランナー対応可能か確認をいたします。またこちらからお客様の希望に合わせて式場をご紹介をする事もあります。」??結婚式を作る上で心がけていること、大切にしていることはありますか?「ストレスのない式というのが大切です。従来の結婚式では時間や会場の制約があるので、その制約を解放して、ご夫婦、ゲストにストレスなく楽しんでもらえる式を提案しています。」多様化する結婚式のニーズLair を運営する代表の松本美香さんはもともと、結婚式場に勤めるプランナーだった。ご自身は式場で式を挙げたが、「やりたいことがいっぱいあった」と振り返り、自らプランナーとして参加。今でこそ、ナチュラルテイストの結婚式が人気だが、10 年前はなかったという。森の中にいるような結婚式を演出し、当時は斬新なものだったと話してくれた。そういった経験も踏まえ、結婚式場以外の場所での挙式に可能性を感じ、独立して2019 年にLair を立ち上げた。Lair を立ち上げるまで披露宴会場があり、その中で式を行うが、Lairでは屋外だったり、家族だけで挙げたいという要望に応えるべく、人数にも応じた結婚式をプランニングしている。公園や自宅、空間を自由に作ることが可能。クライアントである新郎新婦の要望を丁寧にピックアップして、1 からその人に合わせたオーダーメイドの結婚式を提案。場所探しから、設営に必要な水道、電気の工事業者の手配、サービススタッフの人員の確保を経験と人脈を活かして作りあげていく。オーダーメイドの挙式海外では「Vow Renewal」という文化があり、近年日本にも入ってきている。結婚してから5年、10 年という節目にあらためて結婚式を挙げるものだ。結婚当時、いろいろな事情で結婚式を挙げられなかった人におすすめ。また、「WITHSUNRISE」という、日の出が綺麗に見えるロケーションで日の出とともに挙式する企画を提案している。これは新型コロナ対策も兼ねていて、ご夫婦2 人だけ、スタッフも最小限で思い出に残る式を実現することができる。Vow RenewalバウリニューアルL a i r でできること、聞いてみた